2023.09.05更新 -
徒然なるままに
初春に向けての仕込みを。
今日の名古屋市内は、
びっくりするほどの酷暑日(汗)
ご来店のお客様とも、
「なんでこんなに暑いの~!」
という言葉が尽きませんでした。。。
そんな頃ではありますが、
季節はどんどんと移ろっていき、
初春に向けての仕込みが佳境に入っています。
今日は夏前から仕込んできた、
帯の最終打ち合わせ。
織屋・問屋・きもの美濃幸で考えてきた図案を基に、
実際の織り糸を見ながら織前の最終確認をしていきます。
出来上がりのイメージは、
私の頭のなかに入っているのですが、
それに見合う色糸があるかどうか、
実際の糸を見てみない事には、
正直わかりません。
今日は事前に伝えておいたイメージを基に、
何種類か用意して頂いた糸を図案の上に置きながら、
最終の色糸を決定しました。
ここまで色を決めたとしても、
最終、どの様に仕上がるかは、
織屋さんにお任せ。
選んだ色とのバランスを取りながら、
本職である織屋さんの意向を信じ、
お任せする事にします。
さて、
織り上がりは初冬を予定。
どの様に仕上がるのか、
今から楽しみです。
- 2025.07.08 7月12日(土)〜20日(日) 二年に一度の蔵出し市〜夏の陣〜 開催いたします。
- 2025.07.01 2025年7月の定休日・和のコト教室(着付)開催日のご案内。
- 2025.06.11 6月19日(木)~30日(月) きものクリーニングキャンペーン&きものリメイクご相談会 開催いたします。