季節の花をコーディネートで楽しむ。「竺仙 絹紅梅『唐花づくし』×染の川勝 九寸帯『秋桜』」
さり気なく、花の愛らしさを楽しむコーディネート。
季節の花をきものと共にお楽しみいただけたら嬉しいです。
夏衣から単衣にかけてお楽しみ頂きたい組み合わせ。
シックな藍色の長着と、
それに寄り添う生成り色の帯は、
夏の涼感のみならず、
単衣頃の秋風吹く頃までの季節感も、
受け止めてくれる色の取り合わせになります。
長着は、絹紅梅の一反。
江戸染の名店「竺仙」さんにお願いをして、
別誂をしていただいた一反になります。
細かな唐花模様を染め上げた一反。
元々は正絹小紋に付けられていたものを拝見し、
見た瞬間にその雰囲気に一目惚れをしてしまい、
「この柄であれば絹紅梅にも向くのでは?!」
と思い立ち竺仙さんにお願いをしたもの。
写真でも伝わるであろう、
かなり細かで、無数の唐花が大小折り重なりあって、
ひとつの模様として仕上がっている一反で、
多少の染ミスも許されないものなのですが、
手仕事とは思えない正確さで、
素晴らしい染め上がりに仕上げて下さいました。
柄が混んだ部分の藍色と、
地の空いた部分の白色とのコントラストが、
本当に美しい仕上がりとなっています。
帯は生成り色の紋紗調の帯地に、
水色の線描きで秋桜を染め上げた一本。
こちらは上方、京友禅の名店「染の川勝」さんが手掛けた、
夏~単衣向きの九寸帯です。
シャリっとした生地感が軽く、また心地好い触感があり、
きっと快適に結んでいただけるであろう一本。
どこか愛らしさを感じさせてくれるシルエットを持った、
秋桜をモチーフにしてあります。
秋桜というと、その漢字の通り秋を感じさせる花。
夏帯には不向きの様にも思えますが、
ご覧の通り、秋桜を特徴的に感じる「色」が使われておらず、
一見するとただの花柄の様にも見えるところが、
この帯が持つ個性のひとつ。
水色の線描きが涼感を感じさせてくれ、
軸の部分は鮮やかなターコイズブルーが使われており、
また茎の部分には黄色が挿し色として使われています。
この色の取り合わせから、
あからさまな「秋桜」ではない様におさめ、
結果、夏から単衣に掛けて結んでいただける、
着物ファンとしてはとても使い勝手の良い仕上がりになっています。
あとは帯〆の色次第。
今回は秋桜を想い、
こっくりとした黄色の夏帯〆を合わせてみました。
長着に合わせて、紺色の帯〆も相性良く、
若草色でも、ピンク色でも、
どの色も受け止めてくれる長着と帯かと思います。
今時分から初秋に掛けて、
この様に帯締や帯揚の色を変えながら、
ながいスパンでお楽しみいただけたらと思います。
花×花のコーディネートですが、
どちらも出しゃばりすぎないまとまりの良い組み合わせに。
またどちらも素材感が軽いので、
暑さ残る季節にも快適にお過ごしいただける組み合わせになります。
季節の花を感じながら、
今と来たる季節を着物とともにお楽しみくださいませ。
《掲載商品のご購入はこちらから》
※商品名と写真をクリックしていただくとオンラインショップに移行します。
115,500円(税込・反物価格)
九寸帯「夏衣~単衣向き・染の川勝・秋桜」
126,000円(税込・反物価格)
- 2024.10.01 2024年10月の定休日・和のコト教室(着付・茶道)開催日のご案内。
- 2024.09.30 10/11(金)-14(祝) 型絵染 岡田その子展 開催します。
- 2024.09.27 10月5日(土)・6日(日)「大門フェス2024 第2回大門子ども商店街」に出店をします。(5日(土)は実店舗休業となります)