帯を変えて、色を挿して、気持ちを高める。
四月後半~G.W.に向けて、
単衣を見越した模様替えを終えた、きもの美濃幸の店内。
掛ける着物たちを少しずつ変えたのですが、
店内からも店外から一番目に留まる壁面のコーディネートは、
帯の組み合わせだけを変える事にしました。
塩澤御召、灰色の微塵格子と白色の蚊絣の二選。
四月初めのコラムでもご紹介をしましたが、
単衣に向く素材としてお勧めの一品たちです。
着物というものは不思議なもの&楽しいもので、
合わせる帯によって雰囲気が変わります。
こちらも同じ塩沢御召ですが、
女性用を意識した蚊絣のものは洛風林さんの袋帯に、
男性用を意識した微塵格子のものは西村織物さんの角帯に、
それぞれ帯を変えるだけで、トータルとしての印象が変わって見えます。
洛風林さんの縞格子の袋帯は今でも定番柄のひとつですが、
このお品は少し前に仕入れをしたものなので、所々に派手目の色が挿してあるのが特徴。
そこが私なりのお気に入りポイントでもあります。
西村織物さんの博多織角帯は、今シーズン仕入れをしたもので、
ボルドーに近い赤色が落ち着いた大人の赤を感じさせてくれ、
一目で仕入れる事にした一品です。
微塵格子に蚊絣と、シンプルな絣柄で織り上げた反物に、
色で個性を加えるコーディネートを意識。
女性向けのコーディネートは女将の好みで、
シンプルなものでもどこかに着物らしい挿し色を挿したいという想いから、
男性向けのコーディネートは若だんな好みで、
柄より色で個性を表現したメリハリのある組み合わせを意識しています。
そう思うと私自身、スーツを着ていた会社員時代は、
ネクタイは柄物はなく、縞かチェックがほとんどでした。
ネクタイを変えるだけで同じスーツでもそれぞれの個性が表れ、
ガラッと着姿の雰囲気が変わる様に、
着物の時も同じ様に帯の色合わせや半衿の色合わせひとつで、
皆さまお一人ごとの個性が表現出来ます様に。
着物が心地良い季節に色を上手に、楽しく取り入れて、
自分らしいスタイルをお楽しみ下さいませ。
- 2024.12.01 2024年12月の定休日・和のコト教室(着付・茶道)開催日のご案内。
- 2024.11.28 12月1日(日)~15日(日) 最大30%OFF! 歳末セールを開催します!!
- 2024.11.01 2024年11月の定休日・和のコト教室(着付・茶道)開催日のご案内。※11月18日更新