2021.12.04更新 -
紬
心も暖まる色目を身にまとい。「絵羽紬「雨だれ縞・柿渋色」」
12月の模様替えにて、
壁面コーディネートに掛けました絵羽物を、
今日はご紹介します。
絵羽紬「雨だれ縞・柿渋色」
こっくりとした深みのある柿渋色の紬。
遠目からは無地紬の様にも見えますが、
実際には「雨だれ縞」が染め上げられた、
染の紬生地になります。
その縞も単純なものではなく、
太縞と細縞を組み合わせたり、
挿し色になる橙色の縞が入っていたりと、
表情がある染め上がりの一品。
加えて、
見頃の中心を起点に、
肩山と裾にかけて縞の分量が変わっており、
絵羽付けになっているところも、
この一品の楽しいところでもあります。
肩にかけて、縞が少なくなり、
裾の掛けても同様の染め上がりになっています。
八掛は付けてありませんので、
地色と同色を付けて、
正に絵羽らしい雰囲気にしてもよし、
一色色目を変えて、
普段着らしい雰囲気にしてもよし、
今からの季節に向く色目を、
個性に合わせて組み合わせて、
自分らしいスタイルと共に、
お楽しみ頂けたらと思います。
《掲載商品の詳細・ご購入はこちら》
絵羽紬「雨だれ縞・柿渋色」 330,000円(税込・反物価格)
- 2025.01.09 1月13日(月)~31日(金) きものクリーニングキャンペーン 開催します。
- 2025.01.06 2025年1月の定休日・和のコト教室(着付・茶道)開催日のご案内。
- 2024.12.19 2024~25年 年末年始休業日のお知らせ。