和をたしなむ

2025.07.01更新 - 徒然なるままに

文月の京都雑感。

 

 

文月の月初め。

 

 

今月も京都に出向き、問屋巡りをする事が叶いました。

 

 

月初めの問屋巡りは、

秋冬の仕込みや仕入れがある事はもちろんですが、

7月と8月はどちらかと言うと閑散期になります。

 

 

実際に、今日はかなり駆け足での問屋巡りとなりましたが、

ほとんど顔見知りや友人と出逢う事はありませんでした。

 

 

 

ただ、そうした月でも京都まで出向く事が出来ているのは、

お客様からお仕事をいただけているおかげ。

 

 

こうして当店の事をお支え下さり、

頼りにして下さるお客様がいて下さる事に心からの感謝をこめて、

いただいた宿題はすべてこなして、先ほど帰名いたしました!!

 

 

 

さて、

 

今月の京都雑感と言えば、

 

ただただ暑い!!!!!

 

 

祇園祭前で街に熱気が盛り上がりつつあるのか、

梅雨明けした京都市中は蒸せる様な暑さを帯びていました。

 

 

 

その様ななか、当店の仕事といえば、

 

少し先を見越した大きな取り組みに向けての相談を、

お世話になっている問屋各社とさせていただきました。

 

 

 

その取り組みについて、

まだまだ皆さまにはお話し出来る様な状態ではなく、

正直なところまったくの白紙の状態から、

真剣な相談から派生した雑談や笑い話から零れていくアイデアを掬いながら、

共有できる明るく楽しい未来を創り上げていく仕事となる訳ですが、

これが実に楽しいひととき。

 

 

私たちが想い感じている美濃幸の魅力と、

日々お取引して下さっている問屋さんや作家さんから見える美濃幸の魅力とを、

擦り合わせ、ひとつのかたちにしていく充実した仕事をこなして来ました。

 

 

 

今年はその様な未来を創り上げていく仕事を土台にしながら、

それが確かな未来となるような日々として積み重ねていく、

充実感と責任感を持った残り半年を過ごしていきたいと、決意を新たにいたしました。

 

 

 

明日からはじまる一日、

 

その気持ちを胸に持前の上機嫌な気持ちを忘れずに、

過ごしていきたいと思います。

 

 

 

皆さまにとっても素敵な夏の日々となります様に。

 

そして、暑い日が続きますので、

どうぞご自愛くださいませ。

 

 

  • 記事一覧

カテゴリー / Category

アーカイブ / Archive

和のお稽古 / Lesson

お知らせ / Information

→ お知らせ一覧

↑PAGE TOP