和をたしなむ

2024.12.04更新 - コーディネート紹介

有松鳴海絞浴衣の力を感じる無双九寸帯との組み合わせ。「最大30%OFF!歳末セール お勧めコーディネート」

 

15日(日)まで

 

最大30%OFF!歳末セール!!

 

を開催いたします。

 

詳しくはこちら

最大30%OFF! 歳末セール!! 開催します。

 

 

今回の歳末セールでは、

2024年の一年間、SNSやオンラインショップにおいて反響が高かった商品や品目をピックアップして、

そのお品たちを感謝を込めての謝恩価格にてご提供いたします。

 

 

「一年間の感謝を込めて」

 

というコンセプトにぴったりの内容。

 

 

オンラインショップではすでに謝恩価格にてご提供中ですが、

それに至る私の想いなどもこれからのコラムにて、

お伝えしていこうと考えております。

 

 

 

本日はおすすめコーディネートをご紹介!

 

 

昨日ご紹介をしました、

2024年最も多くの方に検索・閲覧して頂いた「有松鳴海絞り浴衣」に、

こちらも検索数上位にある「無双九寸帯」をコーディネートしてみました。

 

 

 

 

愛らしさのあるねじ梅の浴衣と、

染の川勝さんが手掛けた流水に蛍が飛び交う様子を染め上げた無双九寸帯。

 

 

どちらも夏の風情(真冬に失礼しました!)を感じる組み合わせとなりました。

 

 

 

 

こうして改めて帯を合わせてみると、

有松鳴海絞浴衣の力を感じます。

 

 

 

 

絹物、それも繊細な雰囲気を持つ紗の無双帯をも、

何の気なしに合わさってくれる様子見ると、

ものが持つ力というものを感じずにはいられません。

 

 

 

「浴衣を着物の様に着こなす」

 

 

そんな言葉が昨今流行っていますが、

浴衣にただ長襦袢を着て、足袋を履いて、半巾帯以外のものを結んだとて、

それは浴衣の範疇を超えるものではなく、

 

そのすべてが違和感なく、

そして自然と合わせてみたいと思えるからこそ、

着こなしの魅力や楽しさがある様に思います。

 

 

 

浴衣ながらもこの九寸帯を受け止めてくれる有松鳴海絞りの力も感じる、

美濃幸好みであり、私が自信をもってご提案出来る組み合わせとなりました。

 

 

 

ぜひお試しくださいませ。

 

 

《掲載商品のご購入はこちら》

※商品名をクリックしていただくとオンラインショップに移行します。

 

 

有松鳴海絞り浴衣「ねじ梅」

145,000円(税込・反物価格)

 

 

九寸(名古屋帯)「染の川勝・無双・夏~単衣向き・蛍」

253,000円(税込・反物価格)

 

 

  • 記事一覧

カテゴリー / Category

アーカイブ / Archive

和のお稽古 / Lesson

お知らせ / Information

→ お知らせ一覧

↑PAGE TOP