2025.06.04更新 -
店紹介
浴衣を楽しむ季節へ。「6月一週目の壁面ディスプレイ」
6月一週目の壁面ディスプレイ。
先週末の肌寒さから一転、
今日は夏日の到来を感じさせる日中という事もあり、
浴衣を前面に出したコーディネートを作ってみました。
外からの強めの陽射しを受けて、
それぞれに個性を発揮していく色柄たち。
当店で扱わせていただいている染織品はどれも、
折々の季節にお召しになられてこそ真価を発揮する仕事がなされており、
春には春の、冬には冬の色や雰囲気を、
着物や帯たちを身に纏われた時に発揮してくれ、
着物ならではの季節感を楽しませてくれます。
それは夏物、特に浴衣は顕著なもので、
夏という他の四季とは違う陽気が最も高まる季節にこそ映える、
夏らしい遊び心を染め上げてあり、
こうして時期になり、店に掛けてみると、
その浴衣らしい楽しい空気感が、
店全体に広がる様に感じます。
今回の浴衣はどれも、江戸染の名店「竺仙」さんが手掛けたものに限定。
綿紅梅や奥州小紋といった、
竺仙さんが長年培われてこられた夏を楽しむ一品たちを、
八寸帯から
角帯
半巾帯と、
性別を問わず、TPOも広くお楽しみいただける様な、
ご提案をさせていただいております。
今夏、新入荷商品も色々と取り揃え、
また合わせる帯たちも新たな仲間が加わりましたので、
今月はひとつずつ美濃幸好みのゆかたコーディネートを、
皆さまにお披露目してまいります。
どうぞ楽しみにご覧くださいませ。
夏本番の到来に向けて、
きっと暑くなるこれからの季節が、
皆さまのお心にある着物たちとともに素敵な夏となります様に。
- 2025.06.11 6月19日(木)~30日(月) きものクリーニングキャンペーン&きものリメイクご相談会 開催いたします。
- 2025.06.01 2025年6月の定休日・和のコト教室(着付)開催日のご案内。
- 2025.05.31 2025年6月2日(月)「京都出張のため」臨時休業とさせていただきます。