2023.09.23更新 -
角帯
男着物に柔らかな色を挿す一本に。「角帯「米沢織・近賢織物・白よごし・ピンク縞」」
男着物ファンの皆さまに朗報!
久しぶりに新入荷しました、
美濃幸好みの角帯をご紹介します。
山形県米沢で製織される「米沢織」。
全国的にみても大変活発な、
織物工業が盛んな地域である米沢において、
質の高い織物を織っておられる、
「近賢織物」さんが手掛けた一本です。
近賢織物さんの角帯は、
私も何本か手持ちがあり、
日頃から愛用しているのですが、
抜群の結び心地が、
近賢織物さん最大のメリットです。
「心地好い角帯」
というキーワードで、
真っ先に思い浮かぶのは、
福岡県で織られている博多織ですが、
この近賢織物さんの米沢織も、
私的には博多織以上に、
お勧めをしたい一本です。
博多織とは違い、
絹のしなやかさが活かされた、
しっとりとした風合いを持ちながらも、
決して腰の弱さはなく、
結ぶとお腹の曲線に合わせて添い、
適度な伸縮性をもって、
帯周りを保持してくれます。
色目は、クリーム色に近い白よごしの地色の上に、
くすんだピンク色の濃淡と草色の縞が織り込まれています。
裏は白よごしの無地。
男性向け、角帯としては、
とても珍しい色目になります。
それもこの一本の楽しい要素。
男性らしさも感じるピンク色を、
帯周りからお楽しみ頂き、
この柔らかな色目を、
着姿に個性と共に挿して頂けたら、
何よりも嬉しいことです。
近賢織物さんの一本。
柔らかな色目。
ともに唯一無二の角帯ですので、
ぜひお試しくださいませ。
《ご購入はこちらから》
角帯「米沢織・近賢織物・白よごし・ピンク縞」 44,000円(税込・反物価格)
- 2025.01.09 1月13日(月)~31日(金) きものクリーニングキャンペーン 開催します。
- 2025.01.06 2025年1月の定休日・和のコト教室(着付・茶道)開催日のご案内。
- 2024.12.19 2024~25年 年末年始休業日のお知らせ。