竺仙のゆかた。「綿絽 雪輪に朝顔」
私は考えが古風なのでしょうか、
浴衣と言えば、断然「白地のゆかた」が好み。
白地からくる夏の涼感と、それに染め付けされた色のコトラストが、
一層浴衣らしさを際立たせるように思っています。
今日ご紹介します浴衣も、その様な夏らしさを感じさせるもの。
日本らしい夏を感じ、お楽しみ頂けたらと思います。
竺仙鑑製 綿絽ゆかた 「雪輪に朝顔」
不規則に絽の目が入った「綿絽」の生地に染め付けする柄は、
夏の定番、「朝顔」の柄。
雪輪との組み合わせが良く、一層、涼感を引き立ててくれています。
「綿絽」とは、その名の通り、「綿100%の絽生地」のこと。
生地から抜ける光の様子や、下に着る襦袢とのコントラストや透け感が、
綿絽の生地が持つ、魅力のひとつです。
流れのある柄付けは、竺仙さんならではのもの。
本物の朝顔が青空に向けて蔦を伸ばしていく様に、
生地の天に向けて伸びるその柄付けは、
仕立て上げた時に真価を発揮します。
身頃の上から下へと延びる柄付けは、
スマートに、そしてスタイリッシュに、着手の姿を演出してくれます。
帯との取り合わせもありますが、
この生地であれば、どんな帯を合わせても、
ゆかたらしい品格と安心感、それに加えてスマートな印象を、
与えてくれる一着になることでしょう。
竺仙さんらしい、ぼかし染が施された注染も魅力的。
朝顔の花弁から葉や蔦、雪輪のスカイブルーも印象的で、
全体的に爽やかな印象を与えてくれています。
こちらのゆかたは、
肌着の上に着て、半巾帯を結び、
「ゆかたらしく」着こなすのも良し。
下に襦袢を着て、八寸を結び、帯〆をして、
「夏衣らしく」着こなすのも良し。
ただ、私自身の勝手な想像(妄想?)ではありますが、
お祭りや花火大会の様な華やかな空気感を持った場所でこそ、
このゆかたが持つ魅力を、最大限に発揮してくれる様に思います。
その場にいるだけで楽しくなる空気感を持った場所で、
この夏の思い出の1ページを彩り、着飾ってくれる、
そんな一着になれば何よりのこと。
皆さまにとって素敵な夏となります様に♪
《掲載商品詳細》
竺仙鑑製 綿絽ゆかた「雪輪に朝顔」 38,000円(税別・反物価格)
- 2024.11.01 2024年11月の定休日・和のコト教室(着付・茶道)開催日のご案内。
- 2024.10.01 2024年10月の定休日・和のコト教室(着付・茶道)開催日のご案内。
- 2024.09.30 10/11(金)-14(祝) 型絵染 岡田その子展 開催します。