2020.12.13更新 -
紬
色鮮やかに、絵絣紬を楽しむ。「絵絣紬『七色の飛翔』」
今年の師走も走り出しは、
昨年の様な暖冬を思わせる気温が続き、
着物を着ていても肌寒さを感じる事は、
まだ、あまりありません。
ただ、来週からは寒気が下りてきて、
師走らしい気候になるとの事。
そうなると心地好い素材は、
柔らかな「紬」がおすすめになります♪
という事で、
今週末のコラムでは、紬でも「絵絣紬」にスポットを当て、
色柄素材共に暖かなものを、皆さまにご紹介したいと思います。
昨日ご紹介しました、「千切屋謹製縹紬『薔薇』」に続き、
こちらも素朴さとモダンさを感じる、
楽しい織上がりになっています。
絵絣紬 『七色の飛翔』
淡い若竹色の地の上に、
細やかで、鮮やかな絣柄が織り込まれた一反。
見立ての仕方ひとつですが、
大空を羽ばたく鳥たちを織り込んだ柄です。
地色は後染めで淡い若竹色に染め、
その地色の上を虹の様に、鳥たちが飛翔する様子。
紫から赤、
若草色から水色、
鮮やかな茜色まで、
お召しになる方の個性や、
合わせる帯や小物たちの色選びも、
この一反をお好みの方であれば、
そのお一人ごとに合わせて、
絵絣紬の魅力を存分に、
お楽しみ頂けたらと思います♪
《掲載商品詳細》
絵絣紬「七色の飛翔」 150,000円(税別・反物価格)
- 2023.09.01 2023年9月の定休日・和のコト教室(和裁・組紐・着付・茶道)開催日のご案内。
- 2023.08.01 2023年8月の定休日・和のコト教室(和裁・組紐・着付・茶道)開催日のご案内。
- 2023.07.01 2023年7月の定休日・和のコト教室(和裁・組紐・着付・茶道)開催日のご案内。