2017.08.31更新 -
徒然なるままに
過ぎゆく季節、来たる季節を想う。
先週まで開催をしていました、
「二年に一度の蔵出し市~夏物の陣~」。
楽しいうちに、八日間の会期を終える事が出来ました。
ご来店の皆さま、誠にありがとうございました!!
そして今週は、
もうそこまでやって来ている秋の季節を想い、
単衣物や袷物を棚からおろし、
きもの美濃幸らしいコーディネートを考える、
悩ましくも楽しい日々を送っています。
秋物の仕込みは四月ころ、初夏から始まっており、
その頃に問屋さまで拝見をした染め上がり・織り上がりの現品を、
先に仕入れをしておいたり、
自分たちが想う色柄のものを別注し、
来たる季節に向けて仕込んでおくこともあります。
手持ちの一品との相性を見ながら、
ひとつひとつ、商品たちの顔を見ていく仕事は、
時間も手間も掛かりますが、
私たちのようなきもの屋にとっては、
かけがえのない、大切な仕事のひとつ。
過ぎ行く季節に名残を感じながら、
来たる季節に想いを馳せて楽しんでいます♪
どの様な「きもの美濃幸の秋色」になるのか、
楽しみにお待ちくださいませ。
- 2025.01.09 1月13日(月)~31日(金) きものクリーニングキャンペーン 開催します。
- 2025.01.06 2025年1月の定休日・和のコト教室(着付・茶道)開催日のご案内。
- 2024.12.19 2024~25年 年末年始休業日のお知らせ。