和をたしなむ

2017.02.20更新 - 男のきもの

男の着物を帯柄でモダンに楽しむ。~無地紬×千鳥格子柄角帯~

先週のコラムでご紹介しました「男向きの無地紬」。

 

一枚あるととても便利な無地紬に、

それと同じくして新入荷した、「千鳥格子」柄の角帯をコーディネートしてみました。

 

 

シックな地色に、濃紺に近い黒色の地色の角帯。

 

色の組み合わせだけでいけば、かなり渋く、地味な組み合わせですが、

千鳥格子」が持つ柄の雰囲気が合わさると、一気にモダンな方向性に変わっていきます、

 

千鳥格子」は、もともとイギリスで発祥した定番文様のひとつで、

洋名は「ハウンド・トゥース・チェック」。

 

猟犬(hound’s)の牙(tooth)に見える柄なのですが、

日本では千鳥(品種名)が連なって飛ぶ様子(または、沢山の鳥(千鳥)が飛ぶ様子)に見える事から、

「千鳥格子」の愛称で親しまれています。

 

私が想う、男の着物に於いての着こなしの楽しみは、

帯合わせを楽しむこと。」にあります。

 

着物が好きな皆さまの中には、

着物に凝る「着物派」と、帯に凝る「帯派」があり、

これは男女とも、同じことの様子。

 

私は断然「帯派」の人で、無地や縞格子柄の長着に、

帯の柄や色で個性を入れる事が大好きで、帯との出逢いを求めて日々過ごしている様。

 

必然的に帯の本数が増えている現状です(汗)

 

反面「着物派」の皆さまは、必然的に長着の枚数が増えている様子。

最近では男の方でも、柄物をお召しになる方も増えてきたので、

それはそれで、箪笥の中が柄で賑やか、また量も増していきそうです♪

 

と、

余談はさておき、

 

帯は当店でも馴染みの深い、米沢織「近賢(こんけん)織物」さまの一品。

 

博多織とは一味違う、腰はあるけどしなやかな織味が良く、

とても結びやすい角帯に仕上がっています。

 

博多織は、どちらかというと「パシッ」とした結び心地が特徴、

米沢織は、「キュッ」とした結び心地が特徴だと、私は思います。

 

 

そして何より、お値段が手頃なのも嬉しいこと。

 

日常から気軽に、上質なものに触れる事が出来るのは、

とても嬉しく、貴重なことだと思います。

 

そんな「帯派」ならではのコーディネート。

 

お洒落の幅が広がり、コーディネートの選択肢が増える事は何より嬉しい事であり、

当店にお越し下さる皆さまに、そんなファッションとしての嬉しさや楽しさを、

出来る限り味わって頂けたらと思います。

 

「掲載商品詳細」

無地紬 70,000円(税別)

角帯 18,000円(税別)

 

  • 記事一覧

カテゴリー / Category

アーカイブ / Archive

和のお稽古 / Lesson

お知らせ / Information

→ お知らせ一覧

↑PAGE TOP