2017年4月の定休日・和のコト教室(和裁・組紐・着付・茶道)開催日・店内イベント開催日のご案内。
2017年3月の「 定休日 」、「 和のコト教室開催日 」、
「店内イベント開催日」をお知らせします。
まずは、「 定休日 」のお知らせです。
2017年3月の定休日は、
2日(日) ・ 9日(日) ・ 16日(日) ・ 30日(日)
の4日を予定しております。
ご来店ご利用の皆さまにはご不便をお掛けしますが、
何とぞご理解のほどを宜しくお願い申し上げます。
他日は通常通り「 10時-19時 」まで営業をしまので、
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
19時までにご入店もしくはご連絡を頂ければ、
その後はごゆっくりと店内をご覧頂けます。
私たちの出来る限りではありますが、少しでも便利にご利用下さいませ。
続きまして、「 和のコト教室開催日 」のお知らせです。
( 和裁教室 )※第1・3木曜日開催。
6日(木)・20日(木) 16時30分-20時30分(内2時間)
詳しくはこちら→きもの美濃幸 和裁教室
( 組紐教室 )※第1・3木曜日開催。
6日(木)・20日(木) 16時30分-18時30分
詳しくはこちら→きもの美濃幸 組紐教室
( 着付教室 )※第2・4土曜日開催。
8日(土)・22日(土) 13時30分-15時30分
詳しくはこちら→きもの美濃幸 着付教室
( 茶道教室 )
※水谷芳茗園「雫の間」主宰教室。
https://www.facebook.com/shizuku.no.ma/
7日(金)・21日(火) 19時-21時
「子ども茶道教室」
11日(火)・25日(火) 18時30分‐20時30分
詳しくは、上記facebook公式ページもしくは、
090-1981-0429「Shizuku」までお問合わせ下さい。
詳しくはこちら→初めての茶道「雫の間」
当店で開催する教室は、どの教室も見学自由です♪
教室の雰囲気や、先生との相性も、
楽しい学びの時間を過ごすために大切なことです。
ぜひお気軽に見学をして頂き、
「ここで習いたい!」を思って頂いてから、楽しくご参加くださいませ。
最後に、「店内イベント開催日」をお知らせします。
「 大井川葛布展~原始布の源流を探す~ 」
4月20日(木)-22日(土) 10時-19時
きもの美濃幸 1階店内
先月、お客様方と一緒に大人の遠足に行った、
静岡県大井川にある「大井川葛布」。 その作品展を開催します。
「日本三大原始布」のひとつに数えられる「葛布」。
期中は、その長き歴史を感じて頂ける、
作品展を開催出来る様に、鋭意準備中です。
詳細を楽しみにお待ちくださいませ。
三月の終わりは、「春はまだか」というくらい肌寒い日が続いていたのに、
四月に入った途端、陽気高まる日が続き、
これを書いている四月の初め頃には、近所の桜も一気にほころび始めました。
今週末は、お気に入りの着物に袖を通して、お花見に行く方も多いはず。
皆さまにとって、素敵な春うららの日々となります様に。
- 2025.01.09 1月13日(月)~31日(金) きものクリーニングキャンペーン 開催します。
- 2025.01.06 2025年1月の定休日・和のコト教室(着付・茶道)開催日のご案内。
- 2024.12.19 2024~25年 年末年始休業日のお知らせ。