2017.02.17更新 -
組紐
ひと組ひと組、組み上げる楽しさを。「第2・4木曜日開催 組紐教室レポート」
昨日は、「きもの美濃幸 組紐教室」の開催日。
第2・4木曜日は、16時30分から「組紐教室」、18時30分から「和裁教室」、
各教室2時間ずつ、当店の2階和室で開催をしています。
詳しくはこちら→きもの美濃幸 組紐教室
現在、組紐教室は生徒さんが3名様。
昨日の教室は皆さまお休みも重なり、H様1名がマンツーマン形式で参加をされていました。
H様がこの教室に参加される様になったのは約1年前。
毎回お休みすることなく、コツコツと参加されているお姿が印象的な方です。
最初は玉数が少なくからスタートしたのですが、
今では素人の私が見ているだけでは全く分からないほど玉数も増え、
複雑な工程に移られています。
先生が組み上げた見本を参考に、
自分が組み上げたいものを自由に教えて下さるのも、この教室の楽しいところ。
自分が結んでみたい帯〆を、自分の手で組み上げるもよし、
アクセサリーなどの小物を組み上げるもよし、
ひと組、ひと組ごとに組み上げる楽しさを、
ご参加の皆さまにお楽しみ頂く機会になればと思います。
組み台の貸し出しなどのご相談もお承りしますので、
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいませ♪
第2・4木曜日開催 組紐教室のご紹介はこちら→きもの美濃幸 組紐教室
- 2023.06.01 2023年6月の定休日・和のコト教室(和裁・組紐・着付・茶道)開催日のご案内。
- 2023.04.29 2023年ゴールデンウイーク期間中(4/29~5/7)営業日のお知らせ。
- 2023.05.01 2023年5月の定休日・和のコト教室(和裁・組紐・着付・茶道)開催日のご案内。