「裏に凝る」羽織やコートを誂える時の楽しみに。
外出自粛の影響か、普段からの営業努力不足からなのか、
4月に入ってからお客さまがお越しになる時間の間隔が広くなっています。
こんな時は、普段手に付けられていない仕事をするのが一番とばかりに、
倉庫の整理や商品の整理をしているのですが、
先日、棚を整理していたら久しぶりに対面をした、
遊び心と愛らしさ抜群の「裏地」をご紹介します。
それがこちら↑
正絹の生地に、所狭しと型染された柄たちは、
遠目で見ていても楽しくなるものばかり。
長さが1丈3尺ほどあり、
羽織やコートの裏地である「羽裏」としてお使い頂ける一品です。
大正ロマン調の染め柄は、アップで見るとこの様な愛らしさ。
飛行機やカエルのカップルがいたり、
積み木遊びをしていたり、
郵便配達員さんやワンちゃん、
バイオリンに狩人たち、
ツバメのさえずりや金魚などなど、
ひとつひとつを見ているだけで、
本当に楽しい気持ちにさせてくれます♪
あくまでも「裏地」なので、
袖を通している間は見えるものではないのですが、
脱ぎ着する時にはこの裏地が良く見えて、
ご一緒しているお友達とも、楽しい話が出来る事間違いなしです。
また、「裏に凝る」や「裏勝り」という言葉がある様に、
表はシックな無地におさめて裏地に拘りや遊び心を取り入れる事は、
きものらしい楽しみ方のひとつ。
この羽裏も、その様な遊び心と共に、
着物をお召しになりたい方のお役に立てればと思います。
こちらは、少し古いものという事もあり、限定1反のみのご案内。
もしご興味がある方がいらっしゃいましたら、
どうぞお気軽に詳細などお尋ね下さいませ。
春の陽気と共に、皆さまの着物と在る時間が、
楽しく、素敵なものとなりますように。
《掲載商品詳細》
型染正絹羽裏 36,000円(税別・反物価格)
- 2025.03.13 3月15日(土)~22日(土) 二年に一度の蔵出し市 開催します。
- 2025.03.01 2025年3月の定休日・和のコト教室(着付・茶道)開催日のご案内。
- 2025.02.17 2月20日(木)~25日(火) きものリメイクご相談会 開催します。