HOME > 和をたしなむ > 徒然日記 > イベント 2025.03.20更新 皆さまのご愛顧に支えられて。「二年に一度の蔵出し市」 1.「日頃からの感謝を込めて」 2.「在庫品に限り」 3.「店内全品30%OFF〜の蔵出し市価格にてご提供」 この三つのキーワードで、 2年に一度だけ開催をしておりますきもの美濃幸の一大イベント 『 二年に一度の蔵出し市 』 本日は春分の日。 ...続きを読む 2025.03.18更新 明日は13時~16時までの営業となります。「二年に一度の蔵出し市」 1.「日頃からの感謝を込めて」 2.「在庫品に限り」 3.「店内全品30%OFF〜の蔵出し市価格にてご提供」 この三つのキーワードで、 2年に一度だけ開催をしておりますきもの美濃幸の一大イベント 『 二年に一度の蔵出し市 』 スタートからの二日間、土日週末の営業を終えて、 昨日 ...続きを読む 2025.03.16更新 忙しく、充実したスタート二日間でした!「二年に一度の蔵出し市 22日(土)まで」 1.「日頃からの感謝を込めて」 2.「在庫品に限り」 3.「店内全品30%OFF〜の蔵出し市価格にてご提供」 この三つのキーワードで、 2年に一度だけ開催をしておりますきもの美濃幸の一大イベント 『 二年に一度の蔵出し市 』 春雨降りしきる初日と二日目が終了をいたしました! & ...続きを読む 2025.03.14更新 明日からスタート!!「二年に一度の蔵出し市」 1.「日頃からの感謝を込めて」 2.「在庫品に限り」 3.「店内全品30%OFF〜の蔵出し市価格にてご提供」 この三つのキーワードで、 2年に一度だけ開催をしておりますきもの美濃幸の一大イベント 『 二年に一度の蔵出し市 』 「明日の初日に向けて、会場の準備は万端 ...続きを読む 2025.03.13更新 赤札準備完了!「二年に一度の蔵出し市」 『 二年に一度の蔵出し市 』 明後日15日からのスタートに向けて、 3月に入ってから家族総出での準備を進めております! 二年に一度だけの出番となる赤札たちも準備万端。 蔵出し市はこの決算時期に行う事もあり、 棚卸しも兼ねながら全品総ざらえで札付けをしていくのです ...続きを読む 2025.03.12更新 ニ年に一度の蔵出し市 開催します!「3月15日(土)~22日(土)まで」 1.「日頃からの感謝を込めて」 2.「在庫品に限り」 3.「店内全品30%OFF〜の蔵出し市価格にてご提供」 この三つのキーワードで、 2年に一度だけ開催をしておりますきもの美濃幸の一大イベント 『 二年に一度の蔵出し市 』 を開催いたします。 ...続きを読む 2025.02.25更新 布に新たな命を吹き込む。「きものリメイクご相談会 終了いたしました!」 本日まで開催をしておりました、 「きものリメイクご相談会」 無事、会期を終えることが叶いました。 期中ご来店くださいました皆さま、 また、メールなどでお問い合わせくださいました皆さま、 誠にありがとうございました。 今回は初めてのリメイクご相談会という事で、 私たちも皆さまのお ...続きを読む 2025.02.19更新 明日から開催です!「きものリメイクご相談会」 若女将が取り組んでおりますきもの美濃幸の新事業、 「きもの美濃幸縫い物工房」 その初のリメイクご相談会を、 明日から5日間開催をいたします。 詳しくはこちら →きものリメイクご相談会 開催します。 リメイクご相談会は初めての取り組みとなるので、 私たちも手探り状態のなか準備を進 ...続きを読む 2025.02.17更新 「きものリメイクご相談会」 開催します! 『きものリメイクご相談会 開催します!』 とき :2025年2月20日(木)-25日(火) ところ : きもの美濃幸 2022年からスタートしました 若女将による新事業 「きもの美濃幸縫いもの工房」 その初のご相談会を開催いたします! 詳しい内容、今までの制作実 ...続きを読む 2025.02.05更新 「春の帯専科〜10%OFF+お仕立て代サービス〜」 開催します。 昨年、オンラインショップ限定企画にて開催をしました 「 春の帯専科 」 美濃幸好みの帯たちをお披露目する企画であり、 特に品数の多い九寸帯を中心にご覧いただく内容ですが、 好評につき本年も開催をさせていただきます! 「着物一着に帯三本」とはよく言ったもので、 季節ごとにお太鼓柄や色目から、 四季折々の季節感を楽しむ ...続きを読む 2025.01.30更新 明日最終日! 駆け込みも大歓迎です!!「きものクリーニングキャンペーン」 1月の半月間にわたって開催をしてきました 「 きものクリーニングキャンペーン 」 いよいよ明日が最終日となります! 詳しくはこちら →きものクリーニングキャンペーン 開催します! 今日までの期中は距離の遠近問わず、 またご贔屓様からご新規様まで多くの皆さまにご利用いただく事が叶っております。 皆さ ...続きを読む 2025.01.27更新 チャットGPTが繋いでくれる素敵なご縁。「きものクリーニングキャンペーン開催中です!」 31日(金)まで開催中! 「 きものクリーニングキャンペーン 」 残り今日を含めて5日となりました。 詳しくはこちら →きものクリーニングキャンペーン 開催します! 13日から始まり、 スタートはゆっくりとした出だしだったのですが、 先週末からダッシュがかか ...続きを読む » 店紹介 徒然なるままに イベント 女将の着姿 男のきもの 商品紹介 紬 小紋 訪問着 附下 色無地 振袖 七五三 御召 木綿 麻 浴衣 八寸・九寸(名古屋帯) 袋帯 洛風林の帯 角帯 半巾帯 長襦袢 コート・羽織 羽織紐 帯〆・帯揚 バッグ 履物 コーディネート紹介 2025年3月 2025年2月 2025年1月 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年2月 2024年1月 2023年12月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年1月 2022年12月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2025.03.13 3月15日(土)~22日(土) 二年に一度の蔵出し市 開催します。 2025.03.01 2025年3月の定休日・和のコト教室(着付・茶道)開催日のご案内。 2025.02.17 2月20日(木)~25日(火) きものリメイクご相談会 開催します。 → お知らせ一覧 ↑PAGE TOP