HOME > 和をたしなむ > 徒然日記 > 2020年 > 7月 2020.07.31更新 振袖を扱わせて頂ける、きもの屋の幸せ。 七五三に続き、振袖のご相談も増えてくる季節です。 掛からせて頂いているご相談のひとつは、 お母様がお召しになられた振袖を、お嬢様にお見立て替えをすること。 最近流行りの「ママ振袖」というものです。 新型コロナ禍が流行る前、三月初め頃から掛からせて頂いており、 その際にお母様がお持ちになられた、振袖や袋帯たちと ...続きを読む 2020.07.30更新 夏きものを快適に過ごす、最良の一着を。「海島綿 夏長襦袢」 夏長襦袢の定番にして最良、 「海島綿」の長襦袢が入荷しました。 海島綿(かいとうめん) 長襦袢 丁寧に織り上げられた絽の生地。 その名の通り「綿糸」で織り上げた一反ですが、 「シーアイランドコットン」という、最上級の綿糸を使い織り上げています。 シーアイラ ...続きを読む 2020.07.29更新 感染拡大防止に最大限気を配りながら。 愛知県や名古屋市では、嫌なニュースを目にする様になりました。 新型コロナ禍の第二波が来た様子。 4~5月の休業協力要請くらいで済むとは決して思ってはいませんでしたが、 第一波よりも大波を予感させる状況下において、 当店では日々状況を見守りながら、出来る限り感染拡大防止に努めていきます。 1 従業員の体調管理 ...続きを読む 2020.07.28更新 薔薇と雨。「山本寛斎 注染浴衣『薔薇』」 「山本寛斎氏、死去」 悲しいニュースが届きました。 しとしと雨が降ると、薔薇の花が恋しくなります。 今日はその気持ちが一層のこと。 今日、この一反をご紹介する予定ではなかったのですが、 雨と薔薇、そして山本寛斎さんを想い、こちらをご紹介します。 山本寛斎 ...続きを読む 2020.07.25更新 可愛さと品の良さを和洋折衷でお楽しみ下さい。「ツモリチサト浴衣『花格子』」 私が大好きな浴衣ブランドのひとつに、 「ツモリチサト」 さん。 竺仙さんとはまた違う、独自の世界観を持った生地の染め色は、 「夏の遊び心」に相応しい染め上がり。 女性らしい、柔らかで優しい感性も、私は大好きです。 昨日今日は、そのツモリチサトさんの浴衣を、 ...続きを読む 2020.07.24更新 水彩画の様な淡く美しい世界観をお楽しみ下さい。「ツモリチサト浴衣『七宝つなぎと花畑』」 私が大好きな浴衣ブランドのひとつに、 「ツモリチサト」 さんがあります。 竺仙さんとはまた違う、独自の世界観を持った生地の染め色は、 「夏の遊び心」に相応しい染め上がり。 女性らしい、柔らかで優しい感性も私は大好きです。 今日と明日は、そのツモリチサトさんの浴衣を ...続きを読む 2020.07.23更新 夏の色・夏の柄を時代を超えて楽しむ浴衣の着姿。「竺仙 本染め浴衣『菖蒲に流水』」 先週まで、店頭の浴衣コーディネートとして、 女性向けで掛けていた、私が大好きな一反をご紹介します♪ 今日はいつもと変わり、トータルコーディネートからスタート! 竺仙 本染め浴衣 「菖蒲に流水」 藍色の地の上に、クリーム色の流水が染め抜かれ、 その水辺に咲く、菖蒲の姿。 &nb ...続きを読む 2020.07.22更新 夏の茶色を足元から。「麻バイカラー鼻緒 男下駄」 「お洒落の基本は足元から。」 先週ご紹介をしました「桜皮表・組紐鼻緒」の男下駄に続き、 男性向けの一足をご紹介します。 麻バイカラー鼻緒 男下駄 黒塗りの桐台の上に、 バイカラーに染めた鼻緒が挿げられた、男下駄の一足です。 「桜 ...続きを読む 2020.07.20更新 多くの人が携わりながら誂える晴れ着の美しさ。 七月に入り、 七五三のお見立てや、ご相談が増えてきました。 誂えるにしても、お手持ちのものを活かすにしても、 本番の11月まで、約三か月というところ。 お客さまのご要望をお聞きしながら、お見立てをさせて頂く事を考えると、 決して早くもない時期へと差し掛かってきました。 今月初めにも、7歳のハレの日を迎え ...続きを読む 2020.07.18更新 麻の素材感を手元でお楽しみ下さい♪「INOUE幡 麻×レザートートバッグ」 夏は麻の素材感が心地好く、 直に身に付けるだけでなく、それが手元に在るだけでも、 その質感から涼感を感じさせてくれます。 今日はそんな麻の素材感を楽しむ、トートバッグをご紹介します。 INOUE幡 麻×レザートートバッグ 奈良の麻小物屋さん「INOUE幡」さんの、オリジナル麻バッグ ...続きを読む 2020.07.17更新 「桜皮表・組紐鼻緒 男下駄」 「お洒落の基本は足元から。」 先日、この言葉をある先輩から聞いたのですが、 その先輩、普段から靴には拘られており、確かにお洒落なオヤジ。 「車もタイヤは綺麗にしとかないかん!」 と教えてもらい、なるほど納得でした♪ という事で、 今日はお洒落な男性、着物を楽しむきもの男子の皆さまに、 ...続きを読む 2020.07.16更新 夏の音色を帯と共に。「絽九寸『蝉』」 七月の後半に入り、 蝉の大合唱が聞こえ始めました。 今日は、そんな夏本番を感じる、 絽の九寸をご紹介します。 絽九寸 「蝉」 絽ちりめんとは言わずとも、少しシボが立った絽の生地の上に、 優雅な雰囲気を感じさせる蝉が一匹。 染め色とも相まり、朝もやの様 ...続きを読む » 店紹介 徒然なるままに イベント 女将の着姿 男のきもの 商品紹介 紬 小紋 訪問着 附下 色無地 振袖 七五三 御召 木綿 麻 浴衣 八寸・九寸(名古屋帯) 袋帯 洛風林の帯 角帯 半巾帯 長襦袢 コート・羽織 羽織紐 帯〆・帯揚 バッグ 履物 コーディネート紹介 2024年11月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年2月 2024年1月 2023年12月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年1月 2022年12月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2024.11.01 2024年11月の定休日・和のコト教室(着付・茶道)開催日のご案内。 2024.10.01 2024年10月の定休日・和のコト教室(着付・茶道)開催日のご案内。 2024.09.30 10/11(金)-14(祝) 型絵染 岡田その子展 開催します。 → お知らせ一覧 ↑PAGE TOP