HOME > 和をたしなむ > 徒然日記 > 2020年 2020.12.28更新 暖かなご愛顧とご支援に心からの感謝を。 先ほど、無事楽しいうちに、 本年の商い納めをさせて頂きました。 誰もが思ってもいなかった、 新型コロナ禍に見舞われた本年。 私たちに限らず、 多くの方にとって本当に大変な一年でしたが、 こうした無事、一年の商いを終了し、 新年に向けての準備ができましたのも、 お客さま方の心からのご愛顧と、 お取引先さまの ...続きを読む 2020.12.27更新 シンプルな図案を活かす暖かな色遣い。「九寸 『茜色 麻の葉模様』」 名古屋市内は日が傾く頃から、 段々と寒さが増してきました。 そんな一日に、見た目からも、 心暖かにお過ごし頂けたらと思い、 今日は絞りの九寸を二点、ご紹介をしたいと思います。 昨日ご紹介をしました、 「絞り丸紋」に続きまして、こちら。 九寸 「茜色 麻の葉模様」 ...続きを読む 2020.12.26更新 紬生地の上に浮かぶ絞り丸紋の温かみを。「九寸 『絞り丸紋』」 名古屋市内は日が傾く頃から、 段々と寒さが増してきました。 そんな一日に、見た目からも、 心暖かにお過ごし頂けたらと思い、 今日は絞りの九寸を二点、ご紹介をしたいと思います。 まずはこちら。 九寸 「絞り丸紋」 柔らかな薄桜色に染め上げた地色の上に、 ...続きを読む 2020.12.24更新 冬の普段着きものを暖かに♪「ひょうたんカフェ さき織り半巾帯&角帯」 冬になるとご紹介をしたくなる、 「ひょうたんカフェ さき織り帯」 決して冬用の帯ではなく、 浴衣に合わせても素敵にお楽しみ頂けるのですが、 この素材感や織味を見ていると、 自然と心から暖かさを感じるので、 外が寒い時にこそと思い、今日もご紹介をしたいと思います. 女性向けの半巾帯はこちら。 ...続きを読む 2020.12.23更新 見た目も機能的にも暖かな素材感を足元から。「キャメルカラー バックスキン 男雪駄」 底冷えを足袋の指先から感じる、 深々と冷え込む今年の冬。 和装の足元は足袋がむき出しなので、 結構な寒さを感じます。 そうした防寒対策のひとつとして、 履物を冬用にする事はお勧めのひとつ。 今日はこちらの雪駄をご紹介します。 キャメルカラー バックスキン 男雪駄 ...続きを読む 2020.12.19更新 愛らしさの中に在る大人の品格を。「塩瀬九寸『クリスマス』」 クリスマスまで一週間。 今年もクリスマスに相応しい季節感を感じさせてくれる、 きもの美濃幸らしい一本が届きました。 塩瀬九寸「クリスマス」 墨黒の地色の上に浮かぶ、ホワイトクリスマスツリー。 手仕事の塩瀬九寸になります。 大柄で ...続きを読む 2020.12.13更新 色鮮やかに、絵絣紬を楽しむ。「絵絣紬『七色の飛翔』」 今年の師走も走り出しは、 昨年の様な暖冬を思わせる気温が続き、 着物を着ていても肌寒さを感じる事は、 まだ、あまりありません。 ただ、来週からは寒気が下りてきて、 師走らしい気候になるとの事。 そうなると心地好い素材は、 柔らかな「紬」がおすすめになります♪ という事で、 ...続きを読む 2020.12.12更新 薔薇の華やかさと絵絣の素朴さをともに。「千切屋謹製 縹紬『薔薇』」 今年の師走も走り出しは、 昨年の様な暖冬を思わせる気温が続き、 着物を着ていても肌寒さを感じる事は、 まだ、あまりありません。 ただ、来週からは寒気が下りてきて、 師走らしい気候になるとの事。 そうなると心地好い素材は、 柔らかな「紬」がおすすめになります♪ という事で、今週末のコラムでは、 ...続きを読む 2020.11.29更新 きものを気軽に、自分らしく、 お洒落の選択肢としてお楽しみ頂きたい。「男のきもの展 終了しました!」 11/21(土)-28(土) 約4年ぶりの開催! 「男のきもの展」 先ほど、無事楽しいうちに終了をしました。 期中、ご来店下さいました皆さま、 またお問い合わせ下さいました皆さま、 誠にありがとうございました。 今回は紙媒体は使わず、 webのみでの告知を行いましたが、 普段からお越し下さっ ...続きを読む 2020.11.28更新 和紙の素材感を帯と共に。「11/21-28男のきもの展 出品商品紹介『諸紙布 角帯』」 11/21(土)-28(土) 約4年ぶりの開催! 「男のきもの展」 着物に使う素材は色々で、 絹や木綿、麻、ウールといった天然繊維から、 ポリエステルなどの化学繊維まで、 用途や物によって、多種多様なものが使われています。 そんななかでも、 日本に昔からありつつも、 衣類の素材としては珍しい ...続きを読む 2020.11.27更新 真冬のブルーグレーを暖かに。「11/21-28男のきもの展 出品商品紹介『小千谷紬 網代格子』」 11/21(土)-28(土) 約4年ぶりの開催! 「男のきもの展」 普段着からワンランクアップ、羽織やコーディネートで、 着ていく場のTPOを広げる事が出来る、 無地や縞格子柄の紬。 今回も多くの方にご覧頂き、 手に取って頂けています! 今日はそのなかで、 おすすめの一反 ...続きを読む 2020.11.26更新 結び心地と色のアクセントを。「11/21-28男のきもの展 出品商品紹介『中村正 羽織紐』」 11/21(土)-28(土) 約4年ぶりの開催! 「男のきもの展」 会期も半分ほどが過ぎました。 お得意様からご新規様までご来店頂く事が叶い、 毎日、嬉しくも楽しい時間を、 過ごさせて頂いております。 誠にありがとうございます。 ご来店の目的は色々。 ...続きを読む » 店紹介 徒然なるままに イベント 女将の着姿 男のきもの 商品紹介 紬 小紋 訪問着 附下 色無地 振袖 七五三 御召 木綿 麻 浴衣 八寸・九寸(名古屋帯) 袋帯 洛風林の帯 角帯 半巾帯 長襦袢 コート・羽織 羽織紐 帯〆・帯揚 バッグ 履物 コーディネート紹介 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年2月 2024年1月 2023年12月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年1月 2022年12月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2024.12.01 2024年12月の定休日・和のコト教室(着付・茶道)開催日のご案内。 2024.11.28 12月1日(日)~15日(日) 最大30%OFF! 歳末セールを開催します!! 2024.11.01 2024年11月の定休日・和のコト教室(着付・茶道)開催日のご案内。※11月18日更新 → お知らせ一覧 ↑PAGE TOP