HOME > 和をたしなむ > 徒然日記 > 2017年 > 5月 2017.05.30更新 夏らしい涼感を感じる店内に。「INOUE幡 麻小物 いつでもご覧頂けます♪」 先週、奈良の本店に伺い、一点ずつ選んできました「INOUE幡」さまの麻小物たち。 店頭に飾り、きもの美濃幸の着物たちとコーディネートをして、 いつでも皆さまにご覧頂ける様に整えました♪ ポーチやガマ口などの小物類を中心に、 正面ウィンドウの、街ゆく皆さまから一番見える場所に置き、 麻の ...続きを読む 2017.05.27更新 初夏の奈良へ。 盛夏を彩る麻小物「INOUE幡」のバッグたちを仕入れてきました♪ 今週はじめ、私と奥さん&子ども二人と朝から奈良に向かい、 今夏に向けての麻小物たちの選品と仕入をしてきました。 当店で毎年定番で扱わせて頂いている麻小物は、奈良の「INOUE幡」さま。 独自の感性をもとにものつくりをされているメーカーさんです。 東大寺の北側、車で10分くらい走らせたところにある、 INOUE幡さまの本店「Liar幡」。 ...続きを読む 2017.05.24更新 コーディネートする力と楽しさ。 五月も終わりが見え始め、この頃はお客様の合間を見ながら、 店に掛けてあるコーディネートを一点ずつ、掛け替えていく日々。 私にとって何よりも楽しく、何よりも難しい仕事です。 壁面は、今まで単品で掛けていたものを、 コーディネート替えしてみたり、 丸テーブルの上も同様、 長着×帯の組み合わせを変えてみた ...続きを読む 2017.05.19更新 夏の涼感を遊び心あふれる半巾帯とともに。「格子柄 アイスコットン×朝顔柄 半巾帯」 きもの美濃幸、2017年夏の装いのテーマは、 きちんと、楽ちんで、大人可愛い夏着物。 「 夏だからと言って、あまりラフになり過ぎず、 かといって心身ともに快適な着物や帯と共に、 少し大人可愛さを持った夏着物。 」 を楽しんで頂けたらと思っています。 今日ご紹介するコーディネートは、 半巾帯を合わせ ...続きを読む 2017.05.17更新 単衣がちょうどよく、夏衣が恋しいこの頃。 週の半ば、穏やかな一日。 今日は商店街の多くのお店が定休日という事もあり、 街ゆく人々も、すこし少なめ。 それでもお越し下さるご来店のお客様と楽しいお話しをしたり、 せわしくも、楽しい一日を過ごしています♪ 今週に入り、そんなご来店の皆さまとの会話も、 「単衣がちょうど良く、夏衣が恋しいね!」 & ...続きを読む 2017.05.15更新 少し甘めの大人可愛さと、着物らしい品格をともに。「絽小紋 唐花 × 八寸名古屋帯 絽献上」 きもの美濃幸の2017年の夏のテーマは、 きちんと、楽ちんで、大人可愛い「夏着物」 暑いからと言ってラフになり過ぎず、 きちんとしているけど快適で、 どこか大人可愛さのあるコーディネートを、 ご来店の皆さま、ご縁のあった皆さまにお楽しみ頂けたらと思っています。 今日ご紹介する、絽の小紋と八寸名古屋帯のコ ...続きを読む 2017.05.12更新 有松・鳴海絞を誂える。 毎年、季節の変わり目になると、その季節にあった着物を選び、 手持ちのものを仕立て変えたり、新しい反物を誂えたりします。 私は着物がファッションの選択肢のひとつだと思っていますし、 だからこそ、着物屋のひとりとして、値段の高下を問わず、 自分に合ったものや、スタイルに合ったもの一反を選びたいというもの。 いつも色々と楽しみながら悩み、そんな一着を選ん ...続きを読む 2017.05.09更新 単衣から夏、夏から単衣に心地よい綿ちぢみの素材感を楽しむ。「紺仁製 片貝木綿 ゴールデンウィークが過ぎると、 一気に初夏に入る事を感じさせる、汗ばむ日々が続いています。 桜満開がついこの前だったのに、季節はもう夏に向かっていることを、 こうして袖を通す衣から感じることが出来るのも、着物らしい季節の楽しみ方。 袷や単衣、夏衣といった、「きもの暦」に添った着物を選ぶことも大切ですが、 普段着の装い、自分のお洒 ...続きを読む 2017.05.08更新 ゴールデンウィーク明け 新入荷した角帯を早速コーディネート。 ゴールデンウィーク最終日の昨日は、通常通りの定休日を頂き、 今日は午前中に、名古屋の問屋街、伏見の「長者町繊維街」にいき、 期間中にご注文頂いた商品などの仕入れに行ってきました。 各問屋さまとのご挨拶も「夏がやってきましたねー!!」という言葉が自然と口に出て、 繊維街を歩くビジネスマンの姿も白いワイシャツが目立つ様になった、ゴールデンウィーク明け ...続きを読む 店紹介 徒然なるままに イベント 女将の着姿 男のきもの 商品紹介 紬 小紋 訪問着 附下 色無地 振袖 七五三 御召 木綿 麻 浴衣 八寸・九寸(名古屋帯) 袋帯 洛風林の帯 角帯 半巾帯 長襦袢 コート・羽織 羽織紐 帯〆・帯揚 バッグ 履物 コーディネート紹介 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年2月 2024年1月 2023年12月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年1月 2022年12月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2024.10.01 2024年10月の定休日・和のコト教室(着付・茶道)開催日のご案内。 2024.09.30 10/11(金)-14(祝) 型絵染 岡田その子展 開催します。 2024.09.27 10月5日(土)・6日(日)「大門フェス2024 第2回大門子ども商店街」に出店をします。(5日(土)は実店舗休業となります) → お知らせ一覧 ↑PAGE TOP