一式あると重宝な着物や帯とは。「千切屋謹製 飛び柄小紋×紹巴織九寸名古屋帯」
前回のコラムに引き続き、
今日も染物のコーディネートをご紹介。
きもの美濃幸好みの中では珍しい、でも当店らしい、
キリッとした雰囲気の組み合わせをお楽しみ下さいませ。
京都の老舗問屋「千切屋」さんのお仕事の飛び柄の小紋と、
同じく、千切屋さんの留め柄(オリジナル)で製織された、
紹巴の九寸名古屋帯の組み合わせ。
こっくりとした地色の小紋と、
フォーマル感と品の良さを感じる紹巴の織り上りが、
綺麗に合わさりました。
最近は、茶道をされる方や、習事をされているお客様のご利用が増え、
そうした皆様が気兼ねなく、また場所を問わず袖を通せるものも、
少しずつ揃える様に心掛けているのですが、
この小紋と名古屋帯は、そうした皆さまに喜んで頂けたらと思い、見分けた一品たち。
お習い事の場所から、ちょっとしたパーティまで、
幅広いTPOで活躍すると思います。
小紋は千切屋さんの留め柄のもの。
雲取りの飛び柄の中に、七宝柄や花菱が染め抜かれています。
小気味よく、柄が配されているので、
特段柄合わせを気にせずとも、
附下の様なフォーマル感は出てきます。
こうした何気ない小紋は本当に重宝する一着になりやすく、
帯次第、小物次第で、礼・格の上下が出来るコーディネートは、
困ったときの一着として活躍します。
今回は紹巴の九寸を合わせましたが、
袋帯を合わせれば、礼装感は高まります。
今回のコーディネートは、初春の御挨拶的な雰囲気を作る為に、
帯〆も渡敬さん亀甲組の同系色、きちんとしたものを合わせました。
この組み合わせであれば、あえて袋帯をしなくても、格は充分な感じ。
個性に合わせて、帯合わせ、小物合わせを、
自分らしく愉しんで頂けたらと思います。
飛び柄の小紋は、三丈(約12メートル)の端から端まで、
柄を付けなければいけないので手間が掛かってしまい、
高価になってしまいがちです。
ただ、この小紋は柄の彩色を手挿しではなく、
型染で行っているので、手挿しの様な色の深みは薄いですが、
物としては十二分の力のある仕上がり。
その分、価格もリーズナブルになっており、
どなた様にとっても、気軽にお召し頂ける、
本当に「便利」な一着になれば、何よりと思っています。
着物や帯は、「リーズナブル」と言えど、
プレタの洋服などとは違い、それなりにお値段がするというもの。
一式持つのであれば、出来る限り幅広いTPOで使える方が、
より一層嬉しいのが本音だと思います。
季節感を問わない。
長着の場合、帯合わせがしやすい。
帯の場合、小物合わせがしやすい。
という事は、
一式あると重宝な着物たちのひとつの条件であり、ハードル。
皆さまの好みに合わせて、そうした一品を探すお手伝いが出来たら、
着物屋として何よりも嬉しい事です。
春のきものシーズンに向けて、素敵な一着との時間をお楽しみ下さい。
「掲載商品詳細」
飛び柄小紋 絹100% 120,000円(税別・反物価格)
紹巴織 九寸名古屋帯 絹100% 120,000円(税別・反物価格)
- 2024.10.01 2024年10月の定休日・和のコト教室(着付・茶道)開催日のご案内。
- 2024.09.30 10/11(金)-14(祝) 型絵染 岡田その子展 開催します。
- 2024.09.27 10月5日(土)・6日(日)「大門フェス2024 第2回大門子ども商店街」に出店をします。(5日(土)は実店舗休業となります)