和をたしなむ

2021.10.24更新 - 徒然なるままに

七五三のお仕度を。「三歳の肌着の工夫&履物について。」

 

今月の特集、

 

「秋袷に向く、美濃幸好みの紬」

 

の合間に、

時節柄のお仕事もご紹介!

 

 

過日、三歳を迎えるお嬢様の、

七五三のお見立てをさせて頂きました。

 

 

お祝い着は、

お生まれになった時の産着を使い、

袖を作り直し、揚げを取って、

そちらは完了。

 

あとは被布や小物たちを、

お嬢様とお母様、祖母様も一緒になって、

お似合いになるコーディネートを、

完成させていきます。

 

 

わが子の時、切に感じたのですが、

三歳のお嬢様の体は小さく、

対丈の長襦袢を着せて過ごすのは結構な苦行。

 

うちは満三歳で行い、

保育園の背の順も一番後ろでしたが、

それでもつらそうに感じました。

 

 

ということから、

最近お客様にお勧めしてるのは、

既製のワンピース肌着に襟をつける形。

 

こうすれば着る枚数も減り、

重量も減るので、

お子様も身軽に過ごすことが出来ます。

 

 

履物は意外と心配ご無用で、

履きなれない鼻緒の履物も、

子どもの運動神経をもってすれば、

あまり問題ないという感じ。

 

踵にゴムが来る様なものもありますが、

サンダルさえ履きこなせていて、

踵も高すぎなければ、

転ぶこともほとんど無い様に思います。

 

 

お子様の成長を感じ、

家族にとっての節目を喜ぶひとときを。

 

 

いつまでも健やかな心とともに、

ハレの日をお迎えください。

 

引き続き、

七五三のお仕度ご相談をお承りしております。

 

どうぞ気軽にご相談くださいませ。

 

  • 記事一覧

カテゴリー / Category

アーカイブ / Archive

和のお稽古 / Lesson

お知らせ / Information

→ お知らせ一覧

↑PAGE TOP