2021.06.11更新 -
徒然なるままに
夏の空気感が増していく店内。
気温も高まり、季節も変わり、
浴衣を心地好くご覧頂ける頃となりました。
今朝は浴衣を置こうと思う棚を拭き上げ、
そこに、一反ずつ並べてみる事に。
まだ全部は出せていませんが、
こうして夏の色柄を湛えた浴衣を置くと、
店内の空気感が一気に夏になった様に感じます。
夏の陽射しの下でこそ映える、浴衣。
色の発色は鮮やかで、
染める柄も大胆なものが多く、
その様子を見ているだけで、
気分が高揚して来るからなのか、
夏にしか、そして楽しみでしか、
袖を通すことのない浴衣だけが持つ、
不思議な力の様に思います。
当店は、浴衣よりも夏着物の方が得意で、
店に置くラインナップも、
木綿よりも麻や正絹、半巾帯よりも夏八寸、
を意識していますが、
それでも、
浴衣が持つ力があってこそ、
夏の訪れを感じるというもの。
明日は、帯をコーディネートしてみながら、
来たる季節を存分に楽しみたいと思います。
- 2025.03.13 3月15日(土)~22日(土) 二年に一度の蔵出し市 開催します。
- 2025.03.01 2025年3月の定休日・和のコト教室(着付・茶道)開催日のご案内。
- 2025.02.17 2月20日(木)~25日(火) きものリメイクご相談会 開催します。