2017.01.27更新 -
徒然なるままに
着物と共に在る生活。
着物屋の月末は、お取引のある問屋さま各社が回わり、
当店にもお客様の合間を見ながら、入れ代わり立ち代わり来られます。
月末の集金や、新商品を見せに来てくれる訳ですが、
先ほどお越しになった問屋さまが唯一、和装で反物を担いで持って来て下さいます。
洋装化が進む今時分、スーツで回って来られるのが当たり前で、
別にスーツだからといってその問屋さまの品格や商品の質が落ちる訳でもなく、
私自身、休日以外は着物の生活ですが、
「着物屋は着物を着ないといけない。」という着物絶対主義を持っている訳でもない。
もちろん、着物を着ないと分からないことや感じれないことが多くあり、
それを知り、目の前のお客様にお伝えするには、「着ること」が一番の近道なのですが、
座学で学べない訳でもないですし、それを実践されている素晴らしい店主さんも知っています。
でもやっぱり、
着物屋として、着物を扱う人が、日々着物と在る生活を過ごされている姿を見かける事は、
無条件で嬉しいというもの。
それぞれの生活様式に合った、それぞれが心地好いスタイルに合った、
着物と共に在る楽しい生活を、一人でも多くの方にご提案できればと思います。
それにしても、この羽織の可愛らしさ♪
とっても素敵でした!
- 2025.06.11 6月19日(木)~30日(月) きものクリーニングキャンペーン&きものリメイクご相談会 開催いたします。
- 2025.06.01 2025年6月の定休日・和のコト教室(着付)開催日のご案内。
- 2025.05.31 2025年6月2日(月)「京都出張のため」臨時休業とさせていただきます。