2021.05.21更新 -
徒然なるままに
花を生ける楽しさと着物のコーディネートの面白さ。
過日の事、
ご来店下さいましたお客さまから、
庭で咲いたお花を頂きました。
山盛り一杯に頂いたので、
店に生けてあげられるなと思い、
わたくし、若だんなが、
自己流で生けてみる事に。
そして、この様な感じに仕上がりました♪
お花の名前は、、、、
お客さまからお聞きしたのに失念(笑)。
※5/22追記
Instagramのフォロワーさんに「ハニーサックル」ではと、
名前を教えて頂けました。 ありがとうございました!
山野草の様な花で、
ジンジャーの様なスパイシーな香りがして、
私好みのお花。
大きな花器だと、
こうした長い枝葉があるとまとめるのが大変!
写真に収めると、
まだまだまとまり感が薄い事が分かりました。
奥が深く、美的感覚を養える、生け花の魅力ですね。
小さなガラスの花瓶に入れた方は、
なかなかの雰囲気に。
なんか、良い感じでしょう♪
といっても、ただ単に挿しただけですが(笑)
お花の知識や、技術はありませんが、
最近、こうした自己流で生ける事が、
何だか楽しく、マイブームです。
全体の雰囲気を見ながら、
バランスを取っていく事は、
何だか、きもののコーディネートに似ています。
足し算だけでなく、引き算が重要。
そして、どこにポイントを置くのかが重要。
どちらもまだまだ勉強中ですが、
花と向かいながら、きものを知り、
きものを知りながら、花を楽しみたいと思います。
- 2025.04.21 2025年 ゴールデンウイーク期間中(4月26日~5月6日)の営業ご案内
- 2025.04.02 4月12日(土)・13日(日) 「大門びよりVol.3」開催&出店します。
- 2025.04.01 2025年4月の定休日・和のコト教室(着付・茶道)開催日のご案内。