2021.10.11更新 -
イベント
10月の特集「秋袷に向く、美濃幸好みの紬」スタート!!
10月の特集、
「秋袷に向く、美濃幸好みの紬」
日本列島、どこもかしこも、
30℃近い季節外れの夏日が続いており、
袷よりも単衣が恋しい日々が続いています。
そんな折ですが、
秋の今に心地好いと感じる、
「秋袷」をご紹介してまいります!
袷の着物の心地好さは、
裾がすとんと落ちる感覚にあると、
私は思います。
胴裏と八掛を付ける事により、
長襦袢を通して肌身から感じる感覚も、
スムーズな印象となり、
またその重みがある分、重力で身頃がすとんと落ち、
着姿も美しく、またその重みが心地好さに繋がります。
先にも書いた通り、
最近は気候も変わったので、
今まで通りのきもの暦自体に、
ズレがあるのが多くの皆さまの実感。
単衣も「春単衣」「夏単衣」とある様に、
袷も季節や気候に合わせて、
素材感を変えてお召しになる事が、
きものを楽しむ心に繋がる様に思います。
という事で、
次のコラムから、
「秋袷に向く、美濃幸好みの紬」
のご紹介スタート!
帯合わせや小物合わせも含めて、
月末までご紹介を進めて参りますので、
どうぞ楽しみにお付き合い下さいませ。
- 2025.03.13 3月15日(土)~22日(土) 二年に一度の蔵出し市 開催します。
- 2025.03.01 2025年3月の定休日・和のコト教室(着付・茶道)開催日のご案内。
- 2025.02.17 2月20日(木)~25日(火) きものリメイクご相談会 開催します。