和をたしなむ

2024.05.14更新 -

夏の涼感と沖縄の風を感じる一着に。「琉球絣(壁上布)・格子・水色」

 

琉球かすりが入荷しました。

 

 

沖縄県の伝統工芸品、琉球かすり。

 

 

特に夏紬として織り上げられるものは、

「壁上布」という名で親しまれています。

 

 

壁糸という特殊な撚りを掛けた糸を使い織り上げるため、

土壁の様なサラッとした肌触りで織り上がるのが特徴。

 

上布と名がついていますが麻織物ではなく、

絹100%の織物となります。

 

 

 

 

一反ずつ、手織りで製織されている琉球かすりは、

シャリっとした風合いとともに、手織りならではの温かみを感じさせてくれるのも、

人気が高い要因のひとつです。

 

 

 

今回入荷した新色は、

琉球かすりにしては珍しい、

水色系統の一反。

 

 

 

 

琉球かすりというと、

生成り色や濃い色目が多いのですが、

こちらは実に爽やかな水色。

 

 

 

 

琉球かすりの透け感とも相まり、

沖縄に吹く、爽やかな海風の様な織り上がりとなっています。

 

 

 

 

帯合わせは自由自在。

 

 

八寸帯で軽い印象でまとめても良し、

 

九寸帯で少し重厚感を持たせても良し、

 

半巾帯で気軽に結んで楽しむのも良いかもしれません。

 

 

美濃幸好みの帯合わせは、

これからの季節に向けて後ほどご提案いたします。

 

 

夏紬ですが、単衣としてもお召しに頂ける一着に。

 

 

爽やかな沖縄の空気感を、

着心地と共にお楽しみいただけたらと思います。

 

 

《掲載商品の詳細・ご購入はこちらから》

 

琉球かすり「壁上布・夏紬・格子・水色」

   187,000円(税込・反物価格)

 

  • 記事一覧

カテゴリー / Category

アーカイブ / Archive

和のお稽古 / Lesson

お知らせ / Information

→ お知らせ一覧

↑PAGE TOP