2017.12.16更新 -
洛風林の帯
寒い季節に心地よい、暖かで遊び心あるコーディネートを。「洛風林の帯×丹後木綿」
昨日ご紹介しました、
丹後木綿細縞モスグリーンと、西陣織織悦の角帯とのコーデ。
詳しくはこちら→西陣織の名店の質感を気軽に味わう。
帯をこちらに変えると、女性らしく、
暖かな質感を持ったコーディネートの変化します。
九寸名古屋帯、洛風林の帯「蛮布石畳文」をコーディネート。
秋冬に心地よい、暖かな色の雰囲気にまとまりました。
蛮布石畳文は、その名の通りオリエンタルな雰囲気を感じる柄で、
その織り糸の配色が楽しく、九寸ながらも遊び心を持って結んで頂ける、
洛風林らしい織り上がりの一品です。
木綿の着物は、どこかに遊び心を持ってお召し頂くと、
カジュアルなお出掛けや普段着の装いが、一層楽しくなる様に感じます。
色で遊び、柄で遊ぶきものの楽しさ。
季節と共に、自分らしい装いを、着物と共にお楽しみくださいませ。
《 掲載商品詳細 》
洛風林の帯 九寸名古屋帯「蛮布石畳文」(絹100%) 100,000円(税別・未仕立て品)
丹後木綿 細縞モスグリーン(綿100%) 40,000円(税別・反物価格)
- 2023.09.01 2023年9月の定休日・和のコト教室(和裁・組紐・着付・茶道)開催日のご案内。
- 2023.08.01 2023年8月の定休日・和のコト教室(和裁・組紐・着付・茶道)開催日のご案内。
- 2023.07.01 2023年7月の定休日・和のコト教室(和裁・組紐・着付・茶道)開催日のご案内。