2021.07.10更新 -
男のきもの
男のきものを嗜む。「男の着物の赤コーディネート。」
過日のこと、
訳あって赤コーディネートで、
お出掛けをしました♪
生成りの小千谷縮に、
紗の袖なし羽織を合わせ、
帯は博多織に、羽織紐も夏物。
その帯と羽織紐に赤を挿し、
全体が赤色が前面に来るコーディネートを、
意識してみました。
赤コーディネートといえば、
「全身真っ赤!」というのもありですが、
私の年齢や性格を考えるに、
それはあまりにも不自然(笑)
向き不向きがあります。
なので、
私的には「帯」や「羽織紐」くらいに色を挿し、
その色を強調出来る様に、
長着や羽織の色は抑えるのがポイント。
自分らしく、そして楽しみながら、
着物と在る時間を過ごしたいと思います。
赤コーディネートをした理由は、また後日♪
- 2025.03.13 3月15日(土)~22日(土) 二年に一度の蔵出し市 開催します。
- 2025.03.01 2025年3月の定休日・和のコト教室(着付・茶道)開催日のご案内。
- 2025.02.17 2月20日(木)~25日(火) きものリメイクご相談会 開催します。