2023.10.19更新 -
男のきもの
男のきものを嗜む。「結城紬角帯をならす時間。」
先週末まで開催をしていました「結城紬の会」の時、
結城紬の角帯を下ろしました。
日頃からお世話になっている、
きもの専門店の先輩から譲ってもらった、
大切な一本。
この時とばかりに下ろした訳です。
そんな下ろしたての一本とも、
一週間の月日が経ち、
今はお互いに様子を伺っている最中。
芯がしっかりとあり、
最初の一手くらいでは、
手先を曲げることすら難しい感覚は、
これから永く付き合っていける、
そんな帯との始まりを感じさせてくれます。
合わせる着物の色や素材も、
お試し期間。
絹に合わせて、木綿に合わせて。
同系色に合わせて、反対色に合わせて。
そうこうしているうちに、
段々と帯の個性がわかる様になり、
最良の一本へと絆が育っていく、
そんな感覚を今、楽しんでいます。
今日はカジュアル傾向に振ってみました。
この一本とのこれからの日々が、
今から楽しみで仕方ありません♪
- 2025.04.21 2025年 ゴールデンウイーク期間中(4月26日~5月6日)の営業ご案内
- 2025.04.02 4月12日(土)・13日(日) 「大門びよりVol.3」開催&出店します。
- 2025.04.01 2025年4月の定休日・和のコト教室(着付・茶道)開催日のご案内。