和をたしなむ

2017.02.24更新 - 男のきもの

男のきものを嗜む。「段々と春色に。」

今日の名古屋は、朝から冷たい空気が広がる一日の始まり。

暖かくなったり、寒くなったり、まさに「三寒四温」を感じる春の日です。

 

そんな一日の、私の装いはこちら。

 

 

私の普段着の定番「伊勢木綿」の長着に、

自分で仕立てをした「洛風林」の角帯をコーディネート。

 

薄緑色の長着と、明るめのボルドーの角帯で、

色からも春らしさを感じれればと思い、今朝クローゼットから手に取りました♪

 

伊勢木綿の長着は、木綿の着物という事もあり、

裏地は付けない「単衣」で通年楽しみます。

 

そうすれば、仕立て前にしっかりと水通しさえしておけば、

自宅で洗濯することが可能。 私はネットに入れて、洗濯機で便利に洗っています。

 

よく「それで寒くないの?」と言われるのですが、

最近は暖か系の下着がたくさんあり、そのVネック&九分袖のものを着ていれば、

大体の寒さは乗り越えられます。 下はステテコ&タイツ。 それで万全です^^

 

ただ、着物を着ていてどうしても寒いところは「首回り」で、

」「手首」「足首」の防寒は必須になります。

 

という訳で今日の私も、

首にはスヌード、足元は「別珍の足袋」で防寒対策をしています。

 

 

別珍とは、ビロードの様に起毛のある木綿生地で、

履いているだけでとっても暖か♪

 

これを履き始めると、冬のマストアイテムになります。

 

男の着物は、色で季節を楽しむ選択肢が少ないのですが、

帯の色や半衿の色などから上手に色を取り入れ、

その色と共に季節を楽しむ事も出来ます。

 

春に向けて、心躍る色を取り入れて。

 

皆さまも素敵な着物と在る日々をお過ごしください♪

 

 

  • 記事一覧

カテゴリー / Category

アーカイブ / Archive

和のお稽古 / Lesson

お知らせ / Information

→ お知らせ一覧

↑PAGE TOP