2025.03.05更新 -
徒然なるままに
弥生の京都雑感
小雨降る弥生の京都へ。
本来であれば月初の展示会に向かう予定だったのですが、
一昨日~昨日の2日間は名古屋で予定があり、
急きょ上京と相なりました。
今の時代、LINEなどを活用して、
いくらでも問屋さんと商品の打ち合わせややり取りは出来るのですが、
染め色や生地の質感、お客様のご意向などはとてもニュアンス的な部分があり、
実際に商品や染見本などを前にして打ち合わせをした方が、
いい仕事に成ることは経験で知っており、
今回はそうしたオンラインではやりきれない、
対面での打ち合わせや仕込みがあったので急ぎ足で出向きました。
結果は上々。
思いがけない出逢いもあり、
思っていた以上の仕事もこなせて良き一日に。
ものの芽が芽吹く予感を感じる一日となりました。
問屋さんと雑談をしていると、
呉服業界における市況の厳しさはひしひしと感じますが、
それでも立ち位置を決め、足腰を据えて、
一歩ずつ前進をする思いで仕事を重ねておられる方々ばかりですし、
私もその思いに違いはないので、
今月も歩みを止めず、
振り返った時に確かな足跡が残る様な仕事を、
日々重ねていきたいと思っています。
問屋さん廻りの時に通りすがった六角堂さんと、
熊野神社さんには日々の感謝を伝え、
あとは、自身の努力あるのみ!!
今月も楽しく素敵なご縁溢れるひと月となります様に。
- 2025.03.13 3月15日(土)~22日(土) 二年に一度の蔵出し市 開催します。
- 2025.03.01 2025年3月の定休日・和のコト教室(着付・茶道)開催日のご案内。
- 2025.02.17 2月20日(木)~25日(火) きものリメイクご相談会 開催します。